工房blog

【修理】テーブル塗装直し

修理の中でもご依頼の多い、テーブルの塗装直しです。

長年使ってきた分、塗装の剥がれやキズ・汚れなどが目立ってきます。

 

まずはそういった汚れなどを一掃して、色を調整し新たに塗装をしていきます。

 

 

カタチや雰囲気をできるだけ崩さないようにすることが大切です。

そのため、ひとつひとつの作業を丁寧に行っております。

 

そうしてできたのがこちら・・・

 

傷や汚れもなくなり、綺麗な艶が復活しました!

 

直すことで家具の寿命を延ばし、また新たな思い出を共にできることが修理のいいところです。

 

キーワード:,

 

【製作風景】ベッド(ケヤキ)

今回は、ベッドの製作風景をお届けします。

 

ベッド枠の木材は、欅(ケヤキ)です。

 

硬くて耐久性に優れるうえ、重厚感があり木目がとても美しいです!

枠を組むときは、大きさと重さがあるので力作業になります。

 

 

次にすのこ。

板同士の幅が均一になるよう、治具を使って接着をしていきます。

地道ではありますが、大事な作業です。

綺麗に収まりました^_^

完成まであと少しです。

 

出来上がった写真は後日掲載致しますので、乞うご期待くださいませ!

 

キーワード:, ,

 

キッチン取り付け(世田谷区K邸)

リフォーム中のお宅へ新たなキッチンを製作、取り付けを行いました。

 

良いものを届けるために、協力プレイです。

 

そして完成したキッチンがこちら…

 

すっきりとした清潔感のある仕上がりです。

赤い壁が映えますね。

 

キーワード:,

 

オフィス家具

 

オフィス内で使用されるウォールナット柄の家具を製作させて頂きました。

色調を揃えることで統一感が生まれます。

少しでも働きやすい環境になれたら幸いです。

 

キーワード:, , , , ,

 

ウィンザーチェアー破損・組み直し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キーワード:,

 

コーナー椅子部材の加工

 

 

    オーダーで椅子を制作する場合、実寸の図面書きます その図面を元に角度・寸法を追っていきます
    ホゾは丸棒の脚に差し込むための三方馬乗り加工

 

 

 

 

 

 

キーワード:, , ,

 

ロフト階段設置

 

3階ロフト部分に上がるための階段を設置しました

階段の踏み板をビス止めし、見えないようダボ穴を埋めました

ダボ表面を滑らかに仕上げるため鉋で凹凸を削ります

 

 

キーワード:, , ,