お知らせ
建具(開き扉・3枚引き戸)
設計事務所様のご依頼で新築住宅の建具を2か所、製作いたしました。
リビングの入り口に設置したのは、格子入りのガラスがはいったカントリー調の開き扉。
自然な風合いの真っ白な扉に、金具のマットなブラックがほどよくなじんでいます。
【詳細仕様】
仕上げ:塗りつぶし塗装(ポーターズペイント)
ドアハンドル:堀商店
サイズH2050×W850×T37
もう一点は寝室収納部の3枚引き戸。
上吊り式で開閉が軽く、扉2枚分を大きく開けることができるので荷物の出し入れがしやすいのが特徴です。
【詳細仕様】
仕上げ:ウレタン艶消し塗装
サイズ:H2200×W900×T32
【リメイク】玄関収納
造り付けの玄関収納の一部を、ベンチ付きのコート掛け収納にリメイクしました。
- before
- after
既存の収納スペースにあわせて製作したBOXとベンチをはめ込み、ぴったりおさまっています。
黄色いベンチのファブリックがポップなアクセントに。
お客様のご要望に沿った造作ならではの家具が完成しました。
一枚板ダイニングテーブル
【仕様】
材料 :[天板]トチノキ/無垢(ウレタン艶消し塗装)
[脚]:スチール(メラミン焼き付け塗装)
サイズ:W1850×D700~800
無垢のトチノキ一枚板でできたダイニングテーブル。
以前壁面収納をお納めしたお客様よりご依頼いただき製作致しました。
天板は、選定した素材の中からお客様にお選びいただき、職人がきれいに仕上げてから艶消しの塗装を施しています。
荒々しい木目と一枚板特有の波打つ木口は唯一無二の存在感。
脚部には、特注で製作したスチールブラックの脚を設置。
天板の荒々しさの中に、カジュアルな雰囲気をプラスしてくれています。
TVボード・下駄箱(大阪府 吹田市 H 邸)
大阪府吹田市にあるリノベーション住宅への家具のご依頼をいただき、製作・取付いたしました。
- 下駄箱
- TVボード
【仕様】
材料:ウォールナット柄メラミン化粧板
サイズ:W2100×D435×H24500(下駄箱)・W1700×D395/295×H2180(TVボード)
下駄箱のカウンター部分には、間接照明と特注ならではのデザイン性のある斜めの背板が施されており、
玄関扉をあけた時の印象を演出しています。
TV台は置き型・壁掛けどちらのTVにも対応できる仕様に。
AC機器の収納部分はサランネット貼りになっており、扉を開けなくてもリモコン操作が可能です。
壁寸法に合わせた造り付けサイズでの製作で、壁との一体感と無駄のない収納スペースが実現しました。
ダイニングチェアA.TYPE
【詳細仕様】
材料:ウォールナット無垢/突板
サイズ:W36cm × D45~48cm × H73cm × SH42~48cm
※お持ちのテーブルの高さに合わせて調整致します
昭和時代の食堂椅子をモチーフに、よりコンパクトに軽量化したダイニングチェア
普通の椅子の2/3程度の幅です。
普段、ダイニングチェアは利用していないときは後ろしか見えません。
そのため特に後から見たラインが綺麗に見えるようなデザインとなっております。
TVボード(横浜市 I 邸)
【詳細仕様】
材料:ウォールナット無垢/突板
サイズ:W4200×D460×H450
壁面いっぱいのウォールナットローボード
左側は両引き戸、真ん中から右にかけては引き出しとOPEN棚になっております。
家具をすっきりみせるため、表面の引き出し前板は細かく分けず、内部で上下2分割にしております。
突板は、ウォールナットの追い柾目を使用し、横木目のシンプルなデザインになっております。
また、リビングスペースを広く取るため、ダイニングのベンチとして使用できるように
しっかりとした作りになっています。