お知らせ

【修理】チークの丸テーブル

チークの丸テーブルを修理、塗装直しを行いました。

長年の使用によって木の収縮が激しく、反りや割れなどの損傷がありました。

 

一度テーブルの接ぎ部分を割きバラバラにします。

その状態で製材を行い反りを無くしてから再度接ぎ直しを行って形を整えていく作業です。

 

塗装は本来の雰囲気を壊さぬよう、出来る限りの色調整を行います。

 

厚みやサイズの制限があるなかでの修理だったため、大変な作業ではありました。

ですが、見違えるほど綺麗になりお客様にも喜んで頂けたためこちらも嬉しい限りです。

 

 

 

カフェ 店舗什器

品川区にて、6月に新オープンされたカフェに什器一式を納めさせて頂きました。

タモ材を主に使用し、塗装などを変えながらお店の雰囲気づくりをしています。

 

カウンター、客席テーブル、コーヒー豆収納、円形のディスプレイ棚、他…

 

 

店舗玄関扉(親子扉)

 【詳細仕様】
   サイズ:W1400××H2000

 

 工房わきの小さな展示スペースに設置した玄関扉

 家具の搬出入を考え出来るだけ入り口を広くする必要があったため、

 親子扉にしました。

 取っ手には無垢材と相性の良い真鍮のバーハンドルを仕様致しました。

 どちらも経年変化が楽しみです。

 

 

 

 

 

額縁 (小金井市T邸)

 【詳細仕様】
  材料:赤松
   サイズ:W920×H2060

 

 古い松の木を材料に製作致しました。

 継手を用いて長手方向に木と木を接合しております。

 仕上げ前には、全体にブラシをかけて浮造りと呼ばれる

 加工を施し、木目に凹凸をつけて炭らしさを表現。

 額はあくまで絵を引き立てるもの。

 水墨画の雰囲気に合わせて、色やカタチをデザインさせて頂きました。

 

 こちらの動画にて紹介 

 https://www.youtube.com/watch?v=KwUogbi7QHg&t=1s

 

  

 

 

 

 

 

 

収納棚 (相模原市A邸)

 【詳細仕様】
   サイズ:W2350×D450×H950

 

 リビングルームにて家族共有の収納棚を製作。

 お客様の部屋の雰囲気に合わせた色味に、扉には黒の鏡面材

 を使用致しました。

 広い収納口には、お子様のランドセルがすっぽりと収納

 できる設計となっております。

 

 

 

 

 

キッチンサイドボード

 

キッチンのサイドボードを製作。

広さの異なる間口に可動棚が2枚ずつあり、食器やキッチン用品など様々なものを収納することができます。

清潔感のある色味に、メープル材を一部使用。

ステンレスの取っ手を用いてシンプルな仕上がりになりました。